fc2ブログ
B-1グランプリには、まだ続きがあったんでしゅよ~。

会場に置いてあったチラシを見つけたママ達は
別の食べ物のお祭りに行ったんでしゅって。

09 11 06

ママ達は筑後スローフードフェスタと言う、
出店がいーっぱいある、お祭りに行ったそうでしゅ。

09 11 07

食いしん坊なママはいろんな種類をいっぱい食べたいらしく、
お姉ちゃまと焼そば&だご汁を半分ずつ食べたり・・・

09 11 08

ちいしゃいお兄ちゃまから、
ハンバーグ&チョコバナナを一口もらったり・・・

09 11 09

あんこが嫌いなくせに、ぜんざいを食べたりしたそうでしゅ。

09 11 10

そして、ちいしゃいお兄ちゃまは会場に現れた市の(?)キャラクター
みづまマンと写真撮影をさせられたそうでしゅ。

09 11 11

あたちもお出かけして、
美味しい物をいっぱい食べたかったでしゅよ・・・。

人気ブログランキング
↑人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。


スポンサーサイト



09 11 01

皆しゃん、お久しぶりでしゅ~☆

昨日は朝のお散歩に行きましたよ~。
朝のお散歩は清々しくて、気持ち良かったでしゅ♪

約1時間のお散歩をして、
ママはあたちをおいてお出かけしてしまいました・・・。

09 11 02

09 11 03

ママ達がお出かけした所は
久留米のB-1グランプリと言う食べ物のお祭りだったそうでしゅ。

会場に着いた頃にはチケットを買う行列が凄くて、
食べるのを諦めたそうでしゅ。

あたちをおいて行ったから、罰が当たったんでしゅよ~だ!!
プププッ♪

九州各地の名物は食べれなかったけど、
商店街に出店されていた物を食べたんでしゅって。

09 11 04

ママはフランクフルトと地鶏の炭火焼を食べたそうでしゅ。
あたちも食べたかったでしゅ・・・。

09 11 05

そして、お兄ちゃまとちいしゃいお兄ちゃまが買った
坦々麺と水餃子を一口ずつ貰って食べたんでしゅって。

ママは本当に食いしん坊でしゅね~!!

人気ブログランキング
↑人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。


09 10 21

見学を終えて、クーちゃんの所に戻ると
「ママ~、おかえりなしゃい!」と満面の笑みで迎えてくれました☆

みんな、可愛かったけど
やっぱり、クーちゃんが世界で一番可愛いよ~vV(親バカ)

09 10 23

見学に来られた方々と
お散歩に行く柴犬さん達をお見送りする、クーちゃん。

横を通る柴犬さん達とケンカせずに、おりこうさんだったね。
(せずって言うより、興味示してなかったね・・・)


そして、近くのお店でお昼ゴハンを食べる事にしました。
あたしが注文したのは地鶏そば定食(小)

何故、小かと言うと途中で休憩した道の駅で試食祭りをして
あんまり、お腹が空いていなかったから(汗)

09 10 24

※この写真は山菜そば定食(小)

早速、一口食べてみると、あっさりしてて美味しい~♪

二口食べた時に「地鶏そばも山菜がいっぱい入っとる~」
と喜んでいたけど、何かおかしい・・・。

あーっ!!これ、山菜そばやーん!!
食べてる途中で気付くバカな、あたし・・・。

兄に伝票を確認してもらったら、ちゃんと地鶏そばになっていました。
でも、諦めて黙ってこれを食べました・・・。

あたし、苦情とか言えないんですよね・・・。
こう言う時、皆さんだったら、どうしますか?

人気ブログランキング
↑人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。


09 10 18

09 10 19

この日は20匹の子犬ちゃん達がいました。
丸っこくて、ほわほわしてて、超→可愛かったです☆

09 10 16

ママの側で気持ち良さそうに寝てる姿も超→可愛い♪

クーちゃんも管理センターに保護されるまで、
本当のママに甘えられたのかなぁ・・・(ちょっと、切ない・・・)

09 10 20

そして、1番、可愛かったのがこの子!
「ねこ鍋」みたいでしょ~☆

この子は最初から最後まで、
ずーっと、ボールの中に入ってマッタリしていました(萌)

人気ブログランキング
↑人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。


今回もたくさん写真を撮ったので、
少しずつ更新して行きたいと思いまーす☆

09 10 10

09 10 11

ヌーーンと出してる、お口がたまらなく可愛い♪

09 10 12

09 10 13

おててを出す時も、みんな同じポーズって言うのが可愛い☆

この子達は凄く喜んでたけど、
ちょっと怖かったので、撫でてあげられなくて残念でした・・・。

人気ブログランキング
↑人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。


 | BLOG TOP |  NEXT»»